老化の原因!冷え性は美容と健康の大敵!冷え性を改善するための温活法とは

「冷えは万病の元」という言葉を聞いたことがありませんか?
冷え性は実は美容と健康の大敵なんです。
冷えを軽く考えていませんか?
今回は冷え性の原因と傾向、そして改善策についてご紹介します。

肌トラブルも太ってしまうのも原因は「冷え」!冷え性のデメリットとは

冷え症ってどんなイメージがありますか?
冷え性と言われるのは手足など体の一部分や、全身が冷たくなる症状のことです。
自分自身で冷えてると感じる方もいますが、全く無自覚だったり、冷えていても辛いと感じない方もいます。
しかし冷え性になると、美容にも健康にも、そして心にも多くのデメリットがあります。

・美容

体が冷えてしまうと血液の回りが悪くなります。
血液の回りが悪くなると、体の隅々まで栄養を運ぶことができなくなり、さらに老廃物の排出も滞ってしまい、新陳代謝がうまく行われません。
肌のターンオーバー(新陳代謝)がうまくいかなくなることで、顔がくすんだり、肌の乾燥やたるみや皺、しみの原因になります。
爪が薄くなって割れやすい、爪が割れやすい、そんな不調の原因になります。

さらに血液やリンパの巡りが滞ることで、細胞間に老廃物が溜まり、浮腫みやセルライトの原因となります。
そして体温が1度下がると、基礎代謝が18%下がると言われています。
カロリー消費が少ない体質のため痩せにくく太りやすい体質になり、ダイエットをしても結果が出ない、理想の体型から遠ざかってしまいます。

・健康

冷え性の人は血液やリンパ液の巡りが悪くなり、必要な酸素や栄養素を全身に届けることができず、疲労が取れにくくなります。
老廃物の排出も滞ってしまうので、肩こりや頭痛、眼精疲労の原因にも。
また人の体は1日のうちで微妙に体温を調節して、朝起きたり夜眠るリズムを作っているのですが、冷え性の人はうまくリズムが作れず、寝起きが悪い寝付きが悪いという不調の原因にもなっています。

女性は男性に比べて冷えを感じる人が多いです。
それは体の熱を生み出す筋肉が体質的に男性よりも少ないから。
筋肉が少ない人は熱を生み出す力が弱く、一度冷えると温まるまでに時間がかかってしまいます。
運動習慣のない人は特に冷え性には気をつけたいですね。

あなたの冷え性の原因とは?

一言で冷え性とはいってもさまざまなタイプがあります。
あなたはどのタイプでしょうか?

・末端冷え性

特に手や足先など心臓から離れている部分が冷たいと感じるのが末端冷え性です。
冷え性の中では初期の段階
自分自身でも手足が冷たいと自覚して、冷え性に気づきやすいタイプです。

運動不足や食生活の乱れから末端冷え性になりやすく、からだを動かす習慣を取り入れることで改善につながります

・内蔵型冷え性

下腹部を触ると冷たく感じませんか?
からだの末端よりお腹など体の内部が冷えているのが内臓型冷え性です。
末端冷え性を放置していると進行して内蔵型冷え性になります。
からだの中心部が冷たいのですが、なかなか自覚しにくい冷えでもあります。
・生理の不調がある
・夕方になると靴がきつくなる
そんな症状がある人は内臓型冷え性の可能性が高いです。

運動不足、冷えを加速させる生活習慣が主な原因になります。
しっかり7時間程度の睡眠、下半身の筋肉をしっかり使うスクワットなどを取り入れて、お腹から温めることを日常の習慣に取り入れましょう。

・全身型冷え性

冷え性の中では最も重症なのが全身型冷え性。
からだ全体が冷えていると感じます。
食欲が落ちたり、慢性的な体の不調があらわれているはずです。
冷えの改善が急務です。

慢性的な運動不足や、不規則な生活習慣の積み重ねで冷え症が進行しています。
睡眠をとり、熱を作るたんぱく質をしっかりとり、からだを動かすことを積極的に行ってください。

・ほてり冷え性

手足は冷たいのに顔だけ暑い…そんなふうに感じている方はほてり型冷え性の可能性があります。
このほてり型冷え性は、更年期障害や自律神経の乱れ、加齢によるホルモンバランスの乱れなどが原因になります。

ストレスがダイレクトに症状に現れるタイプなので、上手なストレス解消法やリラックスタイムをみつけて、自分自身を大切に癒してあげることがほてり型冷え性の改善につながります。

症状の現れ方は違っても、冷え性の大本の原因は共通しています。
・運動不足
・食生活の乱れ
・睡眠不足
・ストレス

そんな生活が積み重なることで、熱を生み出す力が弱まり、血流も悪くなることで熱を運ぶ力が弱まってしまい、末端冷え性→内臓型冷え性→全身型冷え性と進行していきます。

冷え性を改善するためには、からだを温めるといった一時的なケアではなく、根本原因から改善していくことが必要なんです。
その根本からの改善をしていくのが「温活」です。

美も健康も手に入れる! 冷え性の原因と改善策

どのタイプの冷え症でも、共通して必要なのは、熱を作って巡らせるということ。
日常生活の中で気を付けていけることをご紹介します。

・タンパク質をしっかるとる

熱を生み出す力となるたんぱく質を意識してしっかりとりましょう。
特にBCAAと呼ばれるアミノ酸を含んだ食品を摂ることが効果的です。
マグロやカツオなどの魚類、鳥豚牛などの肉類に特に豊富に含まれています。

・生の食物など「酵素」が含まれた食品を摂る

体が冷えるから生野菜は取らないという方もいますが、それは逆です。
生野菜からしか取れない栄養素は多くあり、酵素もその一つです。
特に全身型冷え性の方は、食が細くなったり消化が悪く熱を生み出せない状態になっているので、生野菜の消化パワーをしっかり摂取するようにしましょう。

・湯船につかる

冷え性の方が長時間大量に汗をかくくらいお風呂に入るって、実は冷えを加速させているって知っていましたか?
血流をよくして燃えるからだをつくるには、15~20分程度、軽く汗ばむくらいの入浴にしましょう。
炭酸入浴剤などをつかうとリラックスしてさらに血流UP効果も見込めます。

・日々からだを動かす

デスクワークで座りっぱなしなど同じ姿勢を続けることは冷えの原因になります。
ストレッチを日常の生活習慣に加えるようにしましょう。

また下半身は体の中でも筋肉量が多い部分なので、スクワットなどで筋肉を動かすと全身の巡りがよくなります。
軽い筋トレは自律神経の乱れにも効果的です。
のぼせ型冷え性の方は楽しんで取り入れられるエクササイズなどを日常習慣にすることが冷えの解消に使がります。

冷え性改善の習慣って実はとてもあたりまえのことなんですね。
でも、それができていないことが冷え性につながり、老化や体の不調を招いているんです。
まずは始めて見ること、そして習慣化することが冷え性の改善につながります。

体が冷えて辛い…冷え性はそれだけではなく老化や肌荒れ、肥満などさまざまな不調の原因にもなります。
冷え性の原因と改善策を知ったら、できることから取り入れて温かい燃える体を目指しましょう!

あごができてスッキリ!

こんにちは!
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
オーナーセラピストの岡崎さおりです。

「アゴがでた~」
施術直後にそんな嬉しい声をあげてくださったHさん。
疲れに疲れが溜まって、ガチガチの肩。
便秘や下してるわけじゃないけど
何となく張って調子の良くないお腹。
ガッツリしっかり流した結果、
このところ気になっていた二重顎がスッキリ!です♪

もともとHさんはとっても首が凝りやすく、
ご来店のたびにゴリゴリ流させていただいているのですが
今回はストレスや寒さが重なって、いつもよりこりがひどい状態に…

首のこりって、顔のむくみの原因にもなるし、
首が太くもなってしまうのです。
首肩がこり盛り上がると、首が太く肩が盛り上がり、首が短く見えちゃいます。
いくら顔を引き上げよう、二重顎痩せを頑張っても
首から鎖骨、肩の流れが滞ると、なかなか結果が出ないもの。
Hさんは施術後、顎もスッキリ、目もぱっちりでお帰りになりました!

顔まわり、首周り、二の腕のたるみが気になる方は
このあたりに原因があるのかも…
ブライダルで綺麗にドレスを着こなしたい!という方にも
おすすめの施術です。

アゴスッキリ!目もぱっちり!
お顔のトラブルガキになるあなた。
エステに通ってるのになかなか結果が出ないと悩んでるあなた!
ぜひ一度私に会いにきてくださいね。

***************************
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
TEL:080‐7343‐7592(SMS可)
LINE:@rhi7403a
https://relax-caon.com
***************************

#温活#腸セラピー#腸活#ホットストーン
#アロマリンパ#内臓ケア

たった○回の施術でこんなに変わるの?

こんにちは
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
オーナーセラピスト岡崎さおりです。

とっても嬉しいご報告♪
昨年末から体のケアにCAONにご来店いただいているMさん。

初回施術はあちこち施術中痛くて
お腹もガチガチで、血虚*血流が悪い状態で
貧血気味でした…

・痛くない!
・お腹がほぐれていくのがわかる!
・ウトウトしてた!
・えーまだ3回目なのにこんなに違う!!!

施術中たくさんの発見があったようです。
ちょっとこのところ気温の変動が激しく
体がついていかないところがあったようですが
ケアを入れてなかったら、もっと辛い状態に…

どうしても辛い状態になってから
ケアを受けようと思いがちですが、
それを繰り返していると、
痛い辛い→施術を受ける→すぐに元に戻る…
こんな悪循環に陥りがちです。

この悪循環を断ち切るためには
しっかり内臓を動かして、自分自身の治癒力を高めて
疲労を自分自身で解消できる力を手に入れることが必要!

施術中にもどんどん体が変わっていくことを実感できる
CAONのホットストーンセラピー。

重いだるい痛いそんな体の辛さを感じているあなた!
ぜひ私に会いにきてくださいね。

***************************
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
TEL:080‐7343‐7592(SMS可)
LINE:@rhi7403a
https://relax-caon.com
***************************
愛犬キャバリアのるるとの日々を
インスタグラムで公開中→@saori12252022

#温活#腸セラピー#腸活#ホットストーン
#アロマリンパ#内臓ケア

恐怖…排泄されなかった老廃物は…

こんにちは!
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
オーナーセラピストの岡崎さおりです。

さて、日々生活するうえで
体の中で誰でも必ず出てくるのが
「老廃物」や「体内毒素」です。
疲労物質や、傷ついた細胞、摂取した食品に含まれていた
添加物など…いろんな老廃物や毒素が体内にあります。
この老廃物や毒素は、排泄しないと体内を巡ってしまう…
って知ってましたか?

体内の老廃物や毒素は、有害物質は主に便と尿で体外に排出されます。
およそ70%は「便」として排出されます。

つまり、便秘がちな人や水分をあまり摂らずに尿が少ない人は
体内に老廃物や毒素や有害物質を溜め込んだまま、
それが体中に巡って、冷えやむくみ、こり、生理痛、肌荒れ、髪のパサつき
そんな体の不調を引き起こしてしまうんですね。

体内の毒素を排出する経路は
1 排便 70%以上
2 排尿 30%弱
3 汗 1%(主に皮脂)
4 爪、髪 1%(重金属など)

どれだけ排便が大事かわかりますよね。
デトックスをしたいと汗をたくさんかこうとする方もいらっしゃいますが、
汗から排出される老廃物はほぼ「皮脂」
そして必要以上に大量に汗をかくことは
体内の必要なミネラルも排出してしまうことがわかっています。

CAONでは全身を高温ホットストーンでがっつり根こそぎ流す!
そしてホットストーンを使った内臓ケア!
全身ケアでからだを緩めて、しっかり内臓を動かすことで
全身のデトックスケアを叶えます。

施術中に「トイレに行きたい」ってなる方も多いですが
それはCAONではいたって普通のこと。
そして完全個室のマンションサロンなので、
他の人を気にせず施術中でもいつでもお手洗い、行きやすいですよ♪

毎日排便あるから便秘じゃないって思ってる方も
実は腸の動きが良くなくて、上から押し出される形で排便してるため
常に腸内には便が溜まって腐敗している、ということもあります。

排便はちゃんとあるのに
・美顔エステに通ってるのに結果がでない
・体がだるい、重い、つかれやすい
・夕方になるとお腹が張ってくる
・むくみやすい、冷える
そんな不快を感じていませんか?

しっかり全身から内臓機能を整えることで毒素排泄して体質改善!
もし体の不調を感じながら毎日をすごしているならぜひ
わたしに会いに来てくださいね。

***************************
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
TEL:080‐7343‐7592(SMS可)
LINE:@rhi7403a
https://relax-caon.com
***************************
愛犬キャバリアのるるとの日々を
インスタグラムで公開中→@saori12252022

#温活#腸セラピー#腸活#ホットストーン
#アロマリンパ#内臓ケア#腸マッサージ

歩くとき股がすれな~い!

こんにちは!
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
オーナーセラピストの岡崎さおりです。

下半身太り、気になっていませんか?
Yさんははじめ「ホットストーンで癒された~い」とご来店されました。
でもお話を伺っていると、行ってる行ってる、有名エステ、矯正サロン、脚痩せ専門店。
上半身は9号サイズで普通なのに、下半身が13号でぎりぎり…なんだそうです。
いろいろ試されましたね~と私がびっくりしていると
「とにかく下半身が痩せたくて、脚をいっぱいやってもらうけど
そのときは痩せるんだけどすぐに戻っちゃって。
今日も足を集中してやって欲しいです」
とのことでした。

でもね、下半身太りのひとって下半身だけに脂肪がついてるわけじゃないんです。
脚だけマッサージしても骨盤だけ整えてもダメ!!
【体の巡る場所と老廃物を流す排水溝】をちゃんと整えないとダメなんです。

Yさんにはカウンセリングで伺った中やこれまで受けてきた施術から
「今日はこういった形で施術させていただきますね」とご提案させていただきました。

さすがに超強圧で名高いエステや、脚痩せ専門店のゴリゴリマシンに
慣れていらっしゃるYさん。
しっかり圧をかけた施術をさせていただきました。
施術後、お帰りの際には「歩いても股がすれな~い♪」

脚痩せしたいから脚をいっぱいやって欲しい。
当たり前の気持ちだと思います。
でもどうして「下半身だけが太るのか」考えてみてほしい。
あなたのからだの巡りの悪さや不調が「下半身太り」っていう
目に見える形で現れているんです。
だから巡りの悪さや不調を改善せずに脚痩せはありえない!

もしあなたが今おからだの悩みや不調を感じていて
それを何とかしたいと思いながら日々を過ごしているならぜひ
わたしに会いに来てくださいね。

***************************
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
TEL:080‐7343‐7592(SMS可)
LINE:@rhi7403a
https://relax-caon.com
***************************
愛犬キャバリアのるるとの日々を
インスタグラムで公開中→@saori12252022

#マッサージ#骨盤矯正#整体
#肩こり#ヘッドスパ#眼精疲労#痩身
#歪み#リンパ#リンパマッサージ
#アロマ#オイルマッサージ
#産後#ヘッド#筋膜リリース
#温活#腸セラピー#腸活#ホットストーン

内臓が下がる…その原因は〇〇です

こんにちは!
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
オーナーセラピストの岡崎さおりです。

下腹が出ていて何しても痩せない。
これって内臓が下がってるのかな?
それとも単なる脂肪なのかな?

温活腸活サロン

ちょっとチェックしてみてください
・ガスが溜まりやすい
・便秘気味
・姿勢が悪い
・運動はしない
・冷え性
・だるさや疲労感が抜けない
・足がむくむ
・生理や子宮の不調を感じている
・生活が不規則

内臓がさがっているから、お腹ぽっこちりの可能性が高いです。
内臓が下がる原因は…一言でいうと老化!

え…じゃあ仕方ないのかなって思わないでくださいね。

加齢と老化は全くちがいます。
すべての人間は同じように毎年年齢を重ねていきますが、
同じ40歳でも

A 「え~全然そんな年に見えないですね!」(30代かと思った)
B 「40なんですね~」(見た目通りだな)
C 「え~全然そんな年に見えないですね!」(50代かと思った!)

どう思われたいですか?
Aと思われる方は内臓もしっかり若いので見た目にも現れるんです。
加齢と老化は全くちがうものなんです。

では、どうして内臓が下がって老化しちゃうのか…
それをどうしたら改善できるのか?
気になりますよね。

まず内臓が老化する原因をいくつかお伝えします

1 便秘
慢性的な便秘の人は、常に大腸に老廃物=ごみを抱えている状態です。
ごみは重いです、そして腐敗して嫌なガスを発生させます。
この状態を放置しておくと、大腸はごみの重さでどんどん下に下がっていきます。
下に垂れ下がった大腸はまるでごみ屋敷のようにごみを溜め続け
さらに便秘→内臓下垂の負のループに入っている状態です

2 食べすぎ
もともと人のからだは「空腹」を感じることで、
細胞のデトックスをしたり、内臓を休めたりというホルモンが出るようになっています。
もしかして、おなかがぐ~っと鳴ったからお腹がすいたと思っていませんか?
そんなにお腹が空いてないけど、時間だから食事を詰め込んでいませんか?
ダイエット中に空腹が辛いからと小分けににして食事をして
「空腹時間」をなくしていませんか?
お腹がぐ~っと鳴るのは胃が空っぽになった合図。
まだ腸やそのほかの器官は働いていて、胃の休憩タイムが「ぐ~」という音です。

3 腹筋の衰えと背筋のコリ
内臓は腹筋と背筋で両側から圧迫するように支えられています。
この腹筋が衰えると内臓は支えを失って下垂します。
また背筋が凝ってしまうと圧迫が強すぎて
押さえつけられた内臓が下に下がってきます。
下腹部ぽっこりのままで腹筋を鍛えても
腹筋が下がった上に筋肉がつくので、
垂れ下がった内臓は改善しにくいです。

4 姿勢
猫背、反り腰は内臓が下垂する大きな原因です。
肩や腰、背中が丸まった状態になると、
立っている時に骨盤が前に傾いて反り腰になります。
すると内臓を支える筋肉が緩み、
内臓が下がりやすい状態になってるんです。
CAONではしっかりホットストーンでほぐして
ストレッチをかけながらの骨盤矯正も施術可能です♪ 

他にもストレスや冷え性、長時間の座り仕事など
内臓が下がっていく原因はたくさんあるんです。

内臓が下がってやっぱり一番気になるのは【お腹がぽっこりする】
だと思うのですが、実は体の中では
・冷えの加速
・むくみ
・便秘
・骨盤の歪み
・生理痛やPMSの悪化
・妊娠しにくい
・代謝が落ちて太りやすくて痩せにくい
・自律神経の乱れ
・免疫力の低下
といった体の中の老化が進んでいる!!

だから内臓をきちんと正しい位置に戻してあげることが大事なんですよ♪

もし病気じゃない、でも体の不調が続いてる…
なんとなく毎日がスッキリ過ごせない
年齢は重ねても老化したくない!
そんな悩みをお持ちでしたらぜひ、
わたしに会いにいらしてくださいね♪

***************************
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
TEL:080‐7343‐7592(SMS可)
LINE:@rhi7403a
https://relax-caon.com
***************************
愛犬キャバリアのルルとの日々を
インスタグラムで公開中→@saori12252022

#マッサージ#骨盤矯正#整体
#肩こり#ヘッドスパ#眼精疲労#痩身
#歪み#リンパ#リンパマッサージ
#アロマ#オイルマッサージ
#産後#ヘッド#筋膜リリース
#温活#腸セラピー#腸活#ホットストーン

その不調の原因は冷え腸?

こんにちは!
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピー
オーナーセラピストの岡崎さおりです。

寒い日が続きますね。
冷えからくる不調を感じているお客様も多いです。
昔から「冷えは万病の元」と言われています。
「冷え」を根本から解消するには、全身の巡りと
腸の環境を整えることがとても重要です。

腸は「消化」「吸収」「排泄」「解毒」などの働きをしています。
腸には免疫細胞の70%が集まっていると言われています。
腸が冷えると、下痢や便秘になりやすかったり、
お腹の張りによる不快感、便秘と下痢を繰り返す、
胃痛や胃もたれなどの胃の不快感などのトラブルが起きます。
全身の巡りが悪くなると、栄養が回りにくくなり
老廃物の排出が滞るため細胞の働きが低下して
全身の不調の連鎖が始まります。

この腸の働きを整えていくことで
代謝や免疫機能の向上、ストレスの緩和につながります。
「肌は内臓の鏡」と言われることもあるように
肌トラブルの改善にも効果があります。

腸が冷えて凝り固まってしまうと
栄養の消化吸収や老廃物の排出がしっかりできないため
体に必要なエネルギーや養分が不足した状態になります。
そして血流や老廃物が滞ってしまったり、
熱をつくりだせなくなり、
結果的に低体温や冷え性、疲れやすい、風邪をひきやすい、
太りやすい、アレルギー症状の悪化、むくみ、肩こりや頭痛
肌荒れなどの不調が出やすくなったり治りにくくなっていきます。

また、お腹が冷えることで下腹部にある子宮も冷えやすくなります。
生理トラブルや妊活中など、婦人科系のお悩みを抱えている方は要注意です!

腸は脳の神経伝達物質をつくっているので
腸の働きが悪くなると脳の機能にも影響して
集中力低下、やる気が出ない、うつなど心の不調の原因とわかってきました。

心の不調や体の不調を感じているあなた!
その原因は凝り固まったお腹かもしれません。
気になったらぜひ、私に会いにきてくださいね。

ブログ画像

***************************
【温活腸活サロン】ホットストーンセラピーCAON
TEL:080‐7343‐7592(SMS可)
LINE:@rhi7403a
https://relax-caon.com
***************************

#温活#腸セラピー#腸活#ホットストーン
#アロマリンパ#内臓ケア

妊活には必須!からだとこころを温める温活の効果とは?

あなたは自分自身の平熱を知っていますか?
健康的な人の平熱はだいたい36.5~37℃とされていますが、現代人はこれより体温が低い人が増えています。
平熱が35℃代前半という方も増えています。
理想より平熱が低い状態を低体温と言います。
このからだの冷えはさまざまなからだと心の不調の原因になると考えられています。

そこで必要なのが、からだの温もる力を引き出す「温活」です。
温活はからだや心の不調を解消するだけではなく、妊活には必須の要素です。

今回は妊活にも取り入れたい温活の効果をご紹介します。

妊活に「温活」は欠かせない、その理由とは?

現代人の体温が下がっているのはなぜ?

現代人の体温が低下している原因は、生活習慣の変化です。
ではどのような生活習慣がからだの冷えにつながるのでしょうか?

・慢性的な運動不足による筋肉量の減少

運動量が減ると必然的に筋肉量が低下し、エネルギー消費も減少し熱を作り出す能力が下がってしまいます。
デスクワークが主になり、移動手段が充実した現代社会では、日常的な運動不足を招きがちです。
その結果筋肉量が低下し、体温が上がりにくくなります。

・食生活の変化によるからだの冷え

かつて日本で多く食べられていたのは味噌やお漬物のなどの発酵食品、そして旬の食べ物でした。
しかし流通や保存方法が発達した現代社会では、1年を通して体を冷やしやすい食べ物を口にしたり、添加物や保存料を多く体内に取り込むようになっています。
このような食生活は腸内環境を悪化させ、からだの冷えにつながります。

どうして冷えることがよくないのか

からだの冷えはさまざまな不調をひきおこします。

・老化しやすい

体が冷えることで血行が悪くなり、必要な栄養素や酸素をからだの隅々まで届けることができず、不要な老廃物の排出が滞ってからだにため込んでしまうため、老化が促進されます。

・免疫力の低下

人のからだは体温が下がると免疫力が役30%低下するといわれています。
免疫力が低下するとウィルスなどの感染症にかかりやすくなったり、アレルギー症状などをひきおこします

・代謝の低下

体温が下がると、代謝量が低下します。
そのため脂肪燃焼がしにくくなり太りやすくなったり、運動をしてもなかなか筋肉がつかないからだになります。

・腸内環境の悪化

体が冷えると内臓の働きが低下し、結果腸内環境も悪くなります。
便秘、むくみ、疲れやすい、睡眠の質の低下など様々な体の不調の原因にもなります

妊活にも温活が必須!

妊娠を望んでいる方にとっては温活はとても重要です。
その理由をお伝えします。

・冷えは卵巣機能を低下させる

子宮周りが冷えると卵巣機能が低下し、乱視の発育が滞りやすくなります。
発育の良くない卵子は受精しにくくなります。
また、冷えからくる卵巣機能の低下は排卵を滞らせる恐れもあります

・冷えによって着床が妨げられる

冷えによって支給卵巣周りの血流が悪化すると、子宮内膜の発育が十分できません。
卵子と精子が受精しても着床しにくくなり、着床しても育ちにくくなるといわれています。

・子宮や卵巣は冷えやすい

体全体が冷えて血流が悪くなると、優先的に熱や血液が送られるのは心臓など生命活動に必要な臓器。
そのため子宮や卵巣はほかの臓器に比べて血液循環が悪くなりやすく、冷えにつながります

冷えを改善する温活!その効果

血流の滞りた免疫力・代謝の低下の原因となるからだの冷えは、様々な体調不良の原因となります
温活でからだを温めることで、からだのいろんな不調を改善することができます。

・代謝が上がって太りにくく痩せやすいからだになる
・血流がよくなることで肩こりや眼精疲労の改善につながる
・免疫力を上げてウィルスに対する抵抗力が高まる
・からだのすみずみまで巡ることによる若返り効果
・妊娠するための機関や機能が正常化される

温活を日々の生活に取り入れよう

・食生活

根菜類など、秋から冬が旬の野菜は体を温める力が強いので積極的に摂りましょう。
また、生の野菜は体を温める栄養素や酵素を多く持っているので、しっかり摂取するようにします。
カフェインやアルコール、冷たい飲み物はからだの冷えの原因となります。摂りすぎには気を付けてください。

・運動

運動をすると血液の流れが促進され、たくさんの熱エネルギーを生み出して体を温めます。
特に下半身には、人間の筋肉のうち2/3が集まっているので、下半身をしっかり動かすことは効率的に体温を上げることができます。
ウォーキングを日常生活に取り入れるのはとても効果的。
日々の生活の中では、だらだら歩くのではなく、しっかりきびきびと歩くようにしましょう。

・入浴

じんわりと汗が出る程度の温度で、10~15分程度の入浴は体温を上げるのにとても効果的です。
大量に汗をかく、長時間の入浴はかえって冷えの原因にもなりますので、避けるようにしましょう。
からだを温める入浴剤やアロマをいれることはリラックス効果も得られます。

年末年始営業のご案内

日頃よりかおんにご来店いただきありがとございます。
年末年始休暇の期間を以下の通りとさせていただきます。

■年末年始休業期間
2021年12月31日
2022年1月3日

2022年1月4日より通常営業とさせていただきます。

どうぞよろしくお願いいたします。

【ファスティング】リバウンドしやすい?酵素ファスティングダイエットについて解説

酵素ファスティングダイエットって結局食べないダイエットだから
すぐリバウンドしちゃうんじゃないかな?

腸の働きに注目が集まる近年、酵素ファスティングダイエットも注目を集めるようになりました。
ファスティングとは、一定期間固形物を摂らないことで痩せるといわれているダイエット方法でもあります。
世界のモデルやセレブが実践していることでも人気です。

でも「ダイエット」と切っても切り離せない関係なのが「リバウンド」。
某ダイエットジムでも、CMでタレントさんが痩せたはいいけどリバウンドした!なんて姿もありました。
酵素ファスティングダイエットは効果が高く即効性があるといわれているだけに、リバウンドが気になっている人も多いのではないでしょうか?

エステティシャン時代から20年。
酵素ファスティングダイエットをする方を見てきた私の結論は「酵素ファスティングの意味を理解せずに痩せたいだけでやるとリバウンドします」ということです。

酵素ファスティングは食べないから痩せる、
そう考えてる方はリバウンドしやすいですよ

これを理解するとリバウンドしない!
酵素ファスティングダイエットの意味って?

酵素ファスティングダイエットをすると、痩せる!そう思っていませんか?
酵素ファスティングダイエットは体重を落とすためにするわけではありません。
それに長くても3日間のファスティングでは、そこまで劇的に脂肪が消費するわけではありません。

では、なんのために酵素ファスティングダイエットをするのでしょうか?

  1. 腸をしっかり休ませて、消化吸収ができる身体にする
  2. 細胞までデトックスして代謝をUPする
  3. 代謝が上がったことで脂肪の分解、筋肉がつきやすい身体に改善する

順番に見ていきましょう。

腸をしっかり休ませて、消化吸収できる身体にする

酵素ファスティングダイエットの一番の目的は、腸に休息を与えること。
腸が疲労し、疲れきっていると、食べたものをしっかり消化できず、未消化のものが腸に溜まってしまいます。
腸に未消化のものが溜まるとどうなるか。

  • 消化のために酵素をたくさん使って代謝のための酵素が不足します。
  • 未消化物が発生する老廃物が身体に吸収されて細胞内まで届き、老廃物が溜まり、結果代謝が落ちます。

つまり、腸の汚れと疲労は代謝を落とすのです。
その疲労を解消し、腸の汚れをしっかりクレンジングするのが酵素ファスティングダイエットの大きな目的です。
代謝が上がることで、脂肪を分解しやすく筋肉がつきやすい痩せ体質になるのです。

また、発酵して作られる酵素ドリンクは良質な乳酸菌が豊富に含まれています。
腸に固形物を入れず乳酸菌を摂取することで、腸内細菌のバランスを整え、腸内環境を改善することができます。

細胞までデトックスして代謝をUPする

酵素ファスティングダイエットを行うことで、細胞内のミトコンドリアが細胞に溜まった老廃物を排出することができます。
現在デトックス効果があるとしてエビデンス(科学的根拠)があるのはファスティングだけ。
酵素ファスティングダイエットでは効率よく腸に負担をかけず栄養を吸収することができるので、短期間で細胞内までクレンジングをすることができるのです。

代謝が上がったことで脂肪の分解、筋肉がつきやすい身体に改善する

あなたは痩せたいと思っていますか?
自分が今太っていると感じているのでしょうか?
あなたが太る原因はたった一つ。
摂取カロリーが消費カロリーを上回って、余ったカロリーを脂肪として身体に溜め込んでしまったからです。

酵素ファスティングダイエットでは、この消費カロリー=代謝が高い身体に改善して、太りにくい身体にしていきます。
同じものを食べていても太りやすい人、痩せている人っていますよね。
太りやすい人は、きちんと消化ができず未消化物が溜まっていたり、カロリーだけは吸収してその他の栄養素をきちんと吸収できない腸環境になっています。
そして、運動しても筋肉がつきやすい人、つきにくい人がいますが、筋肉がつきやすい人はしっかり代謝ができて筋肉を作れるのに対して、筋肉がつきにくい人は代謝力が落ちているため、タンパク質を摂取してもアミノ酸にうまく分解できず、筋肉に変えることができません
しかも分解できなかったタンパク質は、脂肪として体内に蓄えられることになってしまいます。

太りやすく痩せにくい体質を痩せ体質に変えていくのが酵素ファスティングダイエットです。

つまり酵素ファスティング` とは、食べないことで消費エネルギーを減らして痩せるのではなく、栄養をとりながら腸を休ませ代謝力を上げることで痩せ体質に変えるダイエット法なんです。
もちろん固形物を摂取しないので体重は落ちますが、それはあくまでも一時的なもので、体重減少は酵素ファスティングの副産物的な効果に過ぎません。

酵素ファスティングダイエットでリバウンドしないためには

酵素ファスティングをすると、食べない時間ができてその後に摂取したカロリーを全部吸収してしまうのでハニかと心配される方がいますが、そんな心配は無用です。
なぜなら、常に身体は全力でカロリーを吸収しようとしています。
朝ごはんを食べようが食べまいが、昼ご飯のカロリーは全て吸収されます。
酵素ファスティングに限らずどのようなダイエットでもそうですが、リバウンドが起きる原因はたった一つ。

摂取カロリー>消費カロリーというダイエット前の食習慣に戻してしまうことです

多くの人がダイエットとは「食事制限や運動によって痩せること」と思いがちですが、正しくは「運動や食事管理によって適正な体重に戻していくこと」です。
痩せたからといって元の太っていた頃の食生活に戻したら、また太ってしまうのは当たり前のことなのです。

酵素ファスティングダイエットをすることで、ファスティング期前後の準備期、回復期を通して、腸に優しく代謝力を上げるための食事をきちんと理解し、その後の食生活の改善をしていくことができるでしょう。

腸の働きを乱すNGダイエット

理想の体を保つために、消化・吸収を担う腸内環境はとても重要なものです。
しかしダイエット法の中には、楽に体重が落ちたりよさそうに見えるけど実は消化力や代謝力を落としてしまう方法もあります。

【NGダイエット1】食事は小分けにし空腹状態を作らない

1回あたりの食事量(カロリー)を減らして回数を増やすし、空腹時間を作らないダイエット法は、一見摂取する総カロリー数も抑えられて健康的な気がしますが、実は腸に非常に負担がかかり、効率の悪いダイエット法なんです。
なぜなら人は空腹のときに脂肪を分解してエネルギーに変えたり、筋肉など体の組織を作ることを促す成長ホルモンを分泌できるんです。
ずっと空腹感を感じないままだと、常に胃腸は疲労状態、運動しても効率よくエネルギーの消費ができなくなります。
その結果不健康な虚弱体質に…

体の都合や病気など医師の指導があるとき以外は、きちんと空腹感を感じる生活を行うことが大事です。
お腹がすいたときは「今脂肪が分解されている」「肌の細胞が再生されている」しっかり自分に言い聞かせて、空腹時間も楽しめるようにしましょう

【NGダイエット2】カロリーが低ければいいんでしょ?とりあえず摂取カロリーを減らす

これまでとりすぎていたカロリーを減らすことはもちろん大事。
でも、ただカロリーを減らすことだけを考えても、一時的に痩せるかもしれませんが、リバウンドが起こりやすい身体になります。

カロリーを減らすためにコンニャクや海藻のように低カロ食品ばかり食べている、低カロ甘味料を多用するなどの食事は要注意です。
取るべき必要な栄養素が不足し、痩せるというよりもやつれてしまい、脂肪を分解して筋肉を作るための代謝力も落ちてしまいます。

摂取カロリーを落とすにしても、糖質タンパク質脂質のバランスを考えること、腸への負担が少ない食事を取ることが大事です。

【NGダイエット3】極端な高タンパク低糖質ダイエット

一時期流行った高タンパク低糖質ダイエットも注意が必要です。
タンパク質、特に動物性のタンパク質は腸での消化吸収に非常に負担のかかる食事です。
消化力が落ちているのに高タンパク食にすると、消化不良を起こし、便秘やお腹のガス溜まり原因になります。
代謝が低いと自分自身で感じている方は、特にその傾向が大きいです。
人気のプロテイン食品も、飲みやすくするため多量の添加物を使われていることがあるので、食品表示をしっかりチェックして、良質なものを選ぶ必要があります。

代謝が落ちている方にお勧めするのは植物性のタンパク源。
植物性タンパク質が多く含まれている食品を紹介します

豆類、豆腐、納豆、アスパラガス、ブロッコリー、芽キャベツ、そば、アボカド、バナナ

ダイエット中に心がけて!痩せやすい生活習慣を作る

睡眠をしっかりとる

睡眠と肥満の関係も近年明らかになってきました。
しっかり良質な睡眠を取ると、食欲が抑えられます。

睡眠をしっかりとれた時には、レプチンというホルモンが分泌されます。
レプチンは食欲を抑制するホルモンで、なんとなく食べたいなとか間食などを食べ過ぎてしまうことが抑えられます。

睡眠がしっかりとれなかった時にはグレリンというホルモンが分泌されます。グレリンは食欲を増進させ、お腹が空いてないのに食べてしまった、そんな食欲の原因となります。

ダイエットの効果をしっかり出すためには良質な睡眠は必要不可欠です。
また、日中に空腹期間がちゃんとないと、良質な睡眠にはつながりません。
日中空腹を感じることで分泌される成長ホルモンは、質の良い睡眠につながります。
最低6時間、質の良い睡眠を取れるようにするためには日中の過ごし方が大事です。

なぜ痩せたい?どうなりたい?をはっきりさせる

あなたはどうして痩せたいと思いましたか?

着たい洋服が着れなかった。
健康診断で引っかかった。
足に負担を感じている。
人前に出るイベントがある。

ダイエットを始める目的は人それぞれですが、ただ「痩せること」を目的にしたダイエットはリバウンドしやすいです。
なぜなら、痩せた時点で満足してしまい、太っていた頃の生活習慣に戻りやすいから。

将来の自分、自分自身がこれからをどう過ごしたいのか、それを意識することで、ダイエット中の一つ一つの行動が今後の生活習慣を変える鍵となります。

ダイエットとは食生活の改革である

ここまでの内容をまとめます。

  • 酵素ファスティングダイエットとは、それだけで体重を落とすものではなく、痩せやすい身体に改善するためのダイエット法である。
  • 痩せた後のリバウンドを避けるためには腸内環境の改善は必要不可欠。
  • リバウンドしないためには、どんなダイエットをしていても食生活や運動習慣を改革するべし。

これまで長年培ってきた習慣を変えることは大変に感じるかもしれません。
でも、その習慣が今の「痩せたい」体を作ってきたのです。

正しく腸を整えることは、痩せるだけではなく綺麗な肌、そしてこれからの健康な生活にもつながります。