内臓が不調な時に飲むもの
このところ内臓の不調、主に慢性の便秘や胃の不調を気にされている
初めてのお客様が多くご来店でした
病院でお薬を頂いていたり、食事、運動にも気を付けて
水分もちゃんととっているのに改善しない内臓不調
そういった方のお腹はだいたい固く、冷たいです
お腹が固く冷たい方に試していただきたいのが「お水を飲まないこと」
常温のお水もNGです
お腹が冷たくかたいということは、お腹全体が水滞(余分な水が溜まっている)ことが多いです
こういう方はお腹の施術をするとごぽごぽっと水が動く音がします
冷えて水が溜まっているところにさらに水分を入れてもそのまま腸で吸収されることなく膀胱に直行します
その過程で、お腹は冷えます
飲んでほしいのは白湯です。
大体50℃くらいのお湯になります
白湯の作り方と飲み方はこちら→★
ちょっと面倒ですが、朝作れば保温ボトルなどにいれて持ち歩いても大丈夫です
生理痛やPMS 冷えが気になる方にもお勧めです