ファスティングを行う上で「一番つらいだろうな」と誰もが思うのが絶食期です。
絶食期が終われば、なんとなくファスティングも終了!と思ってしまうかもしれませんが、実はこの回復期もとても大事なんです。
回復期は休んでいた内臓を、ゆっくりと日常に戻してあげる大切な時期です。
この時期にいきなり普通食に戻してしまうと、頑張った5日間が無駄になってしまうので、さいごまで気を抜かず頑張りましょう。

合計7日間のパーフェクト酵素ファスティングプラン体験 回復期
ファスティングの回復期とは
ファスティングで特に気を付けないといけないのがこの回復期。
ファスティングを乗り切った安心感から、いきなり普通食に戻してしまったり、避けるべき食品を摂ってしまうと、胃の負担を招きからだが不調になります。
はじめは重湯から初めて、お粥のように消化の良いもの、フレッシュジュースやスムージーのような半固形の食事から始めていきます。
ファスティング絶食期レポート
6日目
体重:41.25kg
体脂肪率:24.9%(家庭用体重計なので参考値です)
食事
朝 酵素ドリンク ハーブザイム20ml
昼 梅流しのスープ
夜 梅流し
水(ファストプロウォーター2l)
朝から眠くて眠くて…起き上がるのに苦労しました。
さすがに絶食4日目はふらふらして、酵素ドリンクを飲んで元気を取り戻しました。
回復食には梅流しをつくりました。
食事後、3日間絶食後なのに便意が来てトイレに。
しっかり排泄をすると、盛大にお腹が動き出し空腹感を強く感じました。

【梅流し】
昆布だしで大根を軟らかく煮て、つぶした梅を加えます。
ゆっくりだし汁を飲んだ後、大根を食べることで腸内に残った老廃物(便)をかきだします。
7日目
体重:40.09kg
体脂肪率:22.9%(家庭用体重計なので参考値です)
食事
朝 酵素ドリンク ハーブザイム20ml
昼 玄米 具だくさんのお味噌汁
夜 玄米 温野菜 お味噌汁
水(ファストプロウォーター2l)
全身スッキリしています。
ごはんの味がいつもより濃く感じました。
ファスティング前に感じていた体の不調
- 全身がむくんでいる
- 肩から首のこりがひどく頭痛がする
- 朝起きた時から腰が痛くてスムーズに起き上がれない
- 夜眠れない、朝起きられない
- なんとなく胃の調子がおかしく、胃の後ろが固く感じる
- あきらかにいつもよりお腹が張り出している
- ガスだまりがひどい
- 便秘がひどい
すべて改善しています!


ファスティング前後のお腹の状態です。
全体的にすっきりしているのがわかりますね!
体重 42.6kg→40.6kg
ウエストサイズ 65.5cm→57.8kgです。
体重以上に見た目、サイズがしっかりと落ちていることがお分かりいただけるかと思います。